第18話「それって本当に正しいの?」
ベトナム語の部屋 第18話
こんにちは。ヒロさんです。
本日のアイキャッチは、皆さまよくご存じの京都・清水寺です。
コロナの影響でインバウンドが激減しています。2年前に長男と次男と一緒にウォーキングかたがた行ったときには、道が歩けないくらいの人がいて、清水寺へ続く参道の入り口であきらめて、「近所の空いている場所?」を歩きました。
ところが、ほんの2週間前の月曜日の清水寺は、私たち(私と私の奥さん)の貸し切り状態でした。
参道のお土産物屋さんは六割ほどは閉まっていましたし、あの「清水の舞台」でも、日本人だけが10人くらいいるだけでした。
清水寺は親戚が来た時など、お付き合いで5回ほど行っていますが、こんなにガラガラなのは初めての経験でした。皆さん、京都へ行くなら今ですよ~。
と言うことで本題に入ります。
良いアイテム見つけました。
HINAVIと言います。
以前「日本語人」と言うアプリがベトナム語の勉強に良いと書きました。
でも今は、たまにしか訪問しません。
と言いうのは、このアプリは最近アジア系外国人中心の出会い系のアプリみたいになっていて、気持ちが悪いし、訪問価値も薄れてきたためです。
今でもたまに訪問するのは、「外国人は日本語をどのように誤用するのか」のパターンを確認するためと、本当に日本語を勉強している外国人の方の勉強のお手伝いをするためです。ほら、ペーパーでも、ヒロさんは日本語教師ですから。
そんな理由で、この日本語人と言うアプリを削除しようと考えていた時に見つけました。そのアプリに替わる「純粋に語学の学習だけができるwebサイト、HINAVI」です。
スマホ用の意アプリもあります。
無料と有料がありますが、ヒロさんは無料のやつで十分です。
これは、HINAVIを利用している全政界の各言語のネイティブ利用者が、「サイトに投稿された質問に、答えてくれる」と言うものです。
質問は、日本語で書けばOKです。
よく質問される事項については、あっという間に答えが返されてきます。
しばらく待っていたら、どんな質問にでも、適切な答えが返ってきます。
どんな細かい質問も、すぐに解決します。ネイティブが答えてくれるので当然と言えば当然です。
ヒロさんがする質問で一番多いのは、越作文の正誤の質問です。
教科書やYouTubeの中で示される、答えって、「1つだけ」であることがほとんどです。
でも、ヒロさんは少し学習が進んでいるので、「解答として」示された答えとは異なる、自分のなりの越作文を作ることが良くあります。文法的に考えて自分なりの回答に自信があるときに「質問」を投稿してチェックしてもらうんです。
また、YouTubeで示された解答自体が「文法的に間違っているのではないか?」と思った時にも、示された解答の正誤も、チェックしてもらいます。
とても使い甲斐がある、アプリです。
世界中の言語に対応していますので、皆さんも是非のぞいてみて下さい。
ちなみに、ヒロさんもHINAVIに投稿される日本語に対する質問に「回答」をすることがあります。
日本人ネイティブがする回答でも、結構間違った回答もありますので、その訂正の回答をしたりします。いつもただで利用させて頂いているお返しです。
また、そのことで自分の持っている日本語教育能力検定の知識維持のためにも役に立っています。一石二鳥です。
でも、考えてみると日本語ネイティブの回答が間違っている、と言うことは、ヒロさんの越作文に対する、ベトナム語ネイティブの人の回答も間違っているものもあるってことですよね。う~ん。語学の勉強って、いろんな意味で難しいですよね。
では。
By Hiro
“第18話「それって本当に正しいの?」” に対して1件のコメントがあります。